- 2024年5月6日
- 2024年5月6日
光城山~長峰山 安曇野のいやしの里山
桜の名所、光城山 長野に引っ越してようやく落ち着いた今日(2024年5月2日)、天気は快晴です。今日こそは歩きたい、歩かずにはいられない。本当なら燕山荘に飲みにでも行きたいところですが、日帰りで行くならいやしの里山を歩きたいと思って選んだのが「光城山」(ひかるじょうやま、と読むらしい)。 標高911 […]
桜の名所、光城山 長野に引っ越してようやく落ち着いた今日(2024年5月2日)、天気は快晴です。今日こそは歩きたい、歩かずにはいられない。本当なら燕山荘に飲みにでも行きたいところですが、日帰りで行くならいやしの里山を歩きたいと思って選んだのが「光城山」(ひかるじょうやま、と読むらしい)。 標高911 […]
すべては鍋割山でのステーキから始まった 大人になってから初めて登った山は、鍋割山でした。 当時ライザップで鍛えられた太ももが、「アンタ、山に登れるんちゃう?」と私にささやいたので、なんとなく知り合いに声をかけて、連れていってもらったのです。 鍋割山といえば山頂での鍋焼きうどんが有名ですが、ライザップ […]
初めてのソロテント泊は行程が短いところから 何を持っていけばいいのか、衣食住を担いで歩けるのか、不安とドキドキの初めてのテント泊、私が選んだ行先は、富士見平小屋テント場経由の金峰山。ド初心者のくせに午後2時から登って怖い思いをした、初めてのソロ山行から約半年後、2018年の5月のことでした。 富士山 […]